PC同好会掲示板
Windows 10のサポート終了まで、あと1年 - ontada
2024/10/18 (Fri) 15:06:57
Windows10のサポート終了が2025年10月14日まで、1年を切ったそうです。
今使われているパソコンがWindows11のシステム要件を満たすのかを確認して、アップグレードするのか、PCを買い替えるのかなど早めのご計画や準備をしましょう。
windows11 新しい右クリックメニューが使い難いの改善 - ontada
2024/03/07 (Thu) 09:41:26
次の手順により入力すれば改善されます。
1.windowsマークを右クリックまたはWindowsマーク + X同時押しでWindowsターミナル(管理者)をクリックして起動する
2.Windowsターミナルを開いたらでWindows10以前の右クリックメニューに変更する為のコマンドを入力する
次のコードを右クリックして貼り付け、Enterキーを押す
reg.exe add "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32" /f /ve
3.この操作を正しく終了しましたと表示されたら
Windowsターミナルを閉じてパソコンを再起動すると毎回その他のオプションを表示をクリックしなくてもWindows10以前の右クリックメニューが表示されます
Windows11の仕様に戻したい場合は
1.Windowsターミナルで次のコードをWindows11の仕様にするコードを入力する事で元に戻す事ができる
reg.exe delete "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}" /f
2.この操作を正しく終了しましたと表示されたら
Windowsターミナルを閉じてパソコンを再起動すると元の状態に戻ります。
ネットワーク内でもファイルが送受信できるソフト - ontada
2024/02/28 (Wed) 16:04:21
以前、スマホとパソコンでファイルを手軽に送受信するソフトSend Anywhere
を紹介しましたが、ネットワーク内でもファイルが送受信できるソフトで
LocalSendというのががありました
次のサイトに説明があります
https://blog.goo.ne.jp/mak_sagami/e/75858eed53c0a05506c0a59482f7da2a
https://www.gigafree.net/internet/share/LocalSend.html
IME予測入力 - ontada
2023/11/29 (Wed) 14:55:28
IME予測入力で以下のように入力してみて下さい。
「きょう」、「あす」、「いま」と入力すると今日や時刻がIMEの予測入力で表示できます。
お気に入り整理のために - ontada
2023/11/22 (Wed) 17:12:55
お気に入りを整理するためにもエクスポートしてディスクトップに保存した後、整理しましょう。
Edgeのお気に入りをファイルに保存する方法(エクスポート機能)
1.「Microsoft Edge」を起動します
2.ツールバーの[お気に入り](☆印)をクリックします
3.お気に入りの一覧が表示されますので[…](虫眼鏡の隣にあるその他のオプション)をクリックします
4.その他のオプションメニューが表示されますので[お気に入りのエクスポート]をクリックします
5.「名前を付けて保存」画面が表示されますので、保存場所とファイル名を指定して[保存(S)]をクリックします
※既定の保存場所は「ドキュメント」フォルダーになり、ファイル名は「お気に入り_(年)_(月)_(日)」となります
AIでプレゼン資料作成サイト - ontada
2023/07/29 (Sat) 15:34:16
AIでプレゼン資料が作成できるサイトです。
https://www.design-ac.net/design/new-resentation
写真のコラージュ作成ソフトPic Collage のサイト - ontada
2023/07/17 (Mon) 17:02:04
写真のコラージュ作成ソフトPic Collage のサイトを記載しましたが、URLの形式が不正であるとして投稿できなかったので、次の別のサイトに投稿しました。
ソフトのサイトはMicrosoftです。
https://www4.hp-ez.com/hp/ontadayuno/page4/1
本縦に見立てて画像を閲覧NeeViewソフトのサイトです - ontada
2023/07/06 (Thu) 09:42:26
画像に特化した本縦に見立てて画像を閲覧NeeViewソフトのサイトです
https://www.gigafree.net/tool/view/NeeView.html
Stable Diffusionオンラインで作った画像です - ontada
2023/06/06 (Tue) 10:47:47
Stable Diffusionオンライン
https://stablediffusionweb.com/
このサイトで入力欄に「浮世絵,東海道,葛飾北斎」と
入力して作った画像です。
オフィスファイルをPDFに変換 連続オフィスPDF変換 - ontada
2023/05/25 (Thu) 11:23:09
オフィスファイルをPDFに変換できる 連続オフィスPDF変換というソフトのサイトです。
無料版は一日5回まで変換できます。
Word,Excel,PowerPointファイルをウインドウにドラッグ&ドロップするだけで即時にPDFファイルに変換します。
私はまだダウンロードしていませんが、PDFを使われる方は便利だと思います。
https://bear.co.jp/ja/renzokupdfhenkan.htm
マイクロソフト公式の環境改善ツール PC Manage - ontada
2023/05/25 (Thu) 11:11:07
マイクロソフト公式の環境改善ツール PC Managerのサイトです。
https://pcmanager-en.microsoft.com/
使い方などのあるサイトは
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1502346.html
マイクロソフトBing - ontada
2023/04/28 (Fri) 14:48:23
マイクロソフトBingは次のサイトに説明であります。
マイクロソフトBingはChatGPTよりも凄い?アプリや使い方も紹介
https://aozora-records.com/17662.html
コラージュなどのできるサイトです - ontada
2023/03/21 (Tue) 14:15:46
コラージュ・リサイズやトリミングができる Fotojetというサイトです。
https://www.fotojet.com/jp/
画像内の文字をテキストに変換するソフトImage Scan OCR - ontada
2023/02/28 (Tue) 10:16:33
画像内の文字をテキストに変換するソフトImage Scan OCR の説明とダウンロードさいとです。
画像の入っているフォルダー内の画像からテキストを抽出します。
とてもいいソフトだと思います。
https://www.gigafree.net/tool/ocr/Image-Scan-OCR.html
背景消去ソフト・オンラインソフトサイト色々 - ontada
2022/12/07 (Wed) 10:14:44
背景消去ソフト・オンラインソフトの色々なサイトです。
ご自分の好みのものを探して下さい。
https://blog.acworks.co.jp/2023/01/20/how-to-transparent-designac/
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%83%8C%E6%99%AF%E9%80%8F%E6%98%8E%E5%8C%96%20%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=29327&aq=-1&ai=1056b257-0ec8-457e-a411-e30d27fc1dad&x=nl&b=11
https://products.aspose.app/imaging/ja/remove-background
https://photoaid.com/en/tools/remove-background
https://www.photoroom.com/jp/background-remover/
https://wave.video/ja/tools/video-editing/image-background-remover
https://naifix.com/remove-background/
https://beecut.com/jp/
https://uniconverter.wondershare.jp/features/background-remover.html
https://products.aspose.app/imaging/ja/remove-background/dng
https://online.hitpaw.jp/
https://bgrem.deelvin.com/
https://online.hitpaw.jp/online-background-remover.html
https://www.adobe.com/jp/express/feature/image/change-background-color
https://www.erase.bg/
https://www.remove.bg/ja
https://www.remove.bg/ja/t/change-background
https://photoscissors.com/upload
https://ja.clippingmagic.com/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000028597.html
https://www.peko-step.com/tool/alphachannel.html
https://tech-lagoon.com/imagechef/white-to-transparent.html
https://picwish.com/jp/remove-background-free-site.html
https://photoshopvip.net/138552
https://www.cutout.pro/ja
https://removal.ai/ja/
https://www.adobe.com/jp/express/feature/image/remove-background
https://rakko.tools/tools/130/
https://www.slazzer.com/
https://bgremover.vanceai.com/ja/
https://naifix.com/remove-background/
https://www.webtoolss.com/touka.html
背景画像追加可能
https://www.remove.bg/upload
https://backgroundcut.co/
https://jp.cyberlink.com/blog/photoeditor-app/687/change-background
https://simplified.com/ja-graphic-design-elements/add-image-as-background
動画の背景削除
https://clipping-ac.com/
イラストが塗り絵に変換 - ontada
2022/11/21 (Mon) 11:56:31
線画(塗り絵)に変換できるサイトです
https://tech-lagoon.com/imagechef/image-to-edge.html
Re: イラストが塗り絵に変換 - ontada
2022/11/27 (Sun) 12:44:51
appleさん、coronkさんとてもいい塗り絵になっていますね。
楽しそうですね。
Adobe Stock画像で年賀状を - ontada
2022/11/20 (Sun) 12:30:34
Adobe Stock画像で年賀状を次のURLから作りませんか。
https://onl.la/4V6z7Su
クリスマスメッセージをデザインできる - ontada
2022/11/16 (Wed) 16:16:38
クリスマスメッセージをデザインできるというサイトです。
https://blog.acworks.co.jp/2022/11/07/christmas-message-webtools/
色々なカレンダーのあるサイトです - ontada
2022/11/06 (Sun) 10:40:17
色々なカレンダーのある「カレンダーBANK」というサイトです。
https://www.calendarbank.net/
年賀状無料テンプレートサイトです - ontada
2022/11/06 (Sun) 09:29:03
年賀状の無料テンプレートサイトです。
https://www.design-ac.net/free-template/new-year-card
OnLINE 被写体をきれいに切り抜くpicwish - ontada
2022/10/28 (Fri) 12:24:23
OnLINE 被写体をきれいに切り抜くpicwishというソフトのサイトです。
https://picwish.com/jp/
以前投稿していたサイトは
https://bgeraser.com/
画面の下の方に隠れている部分までキャプチャする方法 - ontada
2022/10/16 (Sun) 17:04:37
1 キャプチャしたいWebページをEdgeで開きます。
2 画面右上の「…」アイコン(設定など)をクリックします。
3 メニューが表示されるので、その中から「WEBキャプチャ」を選択します。
4 画面上に出てくる
「エリアをキャプチャする」
「ページ全体をキャプチャ」
のボタンのどちらかをクリックします。
5 「エリアをキャプチャ」を選んだならば、
キャプチャしたい範囲をドラッグで囲みます。
7 「コピー」と「キャプチャをマーク」のどちらかを選びます。
これで、縦長Webページであっても、画面の下の方に隠れている部分までもキャプチャすることができます。
ショートカットキーは、
Shift + Ctrl + s です。
ただし、「切り取り&スケッチ」ならばどのようなアプリ上でも使えるのに対し、この「Webキャプチャ」はEdgeでのみ利用できます。したがって、キャプチャの対象は、Edgeで開いたWebページに限られることになります。
説明のあるサイトは
https://blog.goo.ne.jp/goosyun/e/98d94493fac484310dbeccdefe61dab9
Re: 画面の下の方に隠れている部分までキャプチャする方法 - apple
2022/10/20 (Thu) 21:10:22
便利で手軽なwebキャプチャーのご紹介ありがとうございました。
Webで使える印鑑作成サイトです - ontada
2022/10/18 (Tue) 16:41:03
認印・承認印が手軽に作れるWebで使える「マイスタンプメーカー」というサイトです。
Webで画像入りも作成できます。
https://stamp.websozai.jp/
Re: Webで使える印鑑作成サイトです - ontada
2022/10/19 (Wed) 17:31:27
楽しめそうですね。
動画から音声を取出しできるソフトpazera free audio extractor - ontada
2022/10/05 (Wed) 16:41:30
音質を損なわずにオーディオファイルを抽出したり、フォーマットを変換したりできるオーディオコンバーターです。
解凍のみで使用可能です。
Pazera Free Audio Extractor のアイコンPazera Free Audio Extractor
https://freesoft-100.com/review/pazera-free-audio-extractor.html
オンライン動画編集ツールClipchamp - ontada
2022/06/23 (Thu) 12:31:08
オンライン動画編集ツールClipchampのページです。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1364904.html
https://clipchamp.com/ja/video-editor/
Microsoftから無償でダウンロードできます。
アプリのDLは不要でデザイナー制作のテンプレート・大量の素材でプロ顔負けのビデオを作ることもできるようです。
動画簡単圧縮Compressソフト - ontada
2022/06/02 (Thu) 10:33:59
動画を簡単圧縮できるCompressソフトサイトです。
https://www.gigafree.net/media/me/Compress.html
https://freesoft-100.com/review/ohzi-compress.html
https://apps.microsoft.com/store/detail/compress-video-compressor/9N1FHQZ38LHT?hl=ja-jp&gl=JP
自分のアドレスなどが漏れていないか調べるサイト - ontada
2022/04/28 (Thu) 10:27:14
以前に紹介しましたが、自分のメールアドレスなどが漏れていないか調べることができるサイトです。
自分のアドレスが漏れていないかチェックする
https://monitor.firefox.com
メルアドを入力⇒データ侵害を確認するをクリックする
パスワードが洩れていないか調べる Have I Been Pwnedで調べる
https://haveibeenpwned.com/passwords
パスワードを入力する
次のサイトではパスワードの評価と問題点が表示される。
https://password.kaspersky.com/jp/
レトロ風写真作成ソフトXnRetro - ontada
2022/04/19 (Tue) 16:59:08
おしゃれなレトロ風写真作成ソフトXnRetroのサイトです。
簡単に作成できます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/xnretro/
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se502805.html